Diary

おくたま日記

2019年04月24日

奥多摩暮らしへの道【第4夜:横丁酔いどれ編】

奥多摩の夜ってどんなイメージですか?真っ暗で静かで、何もない?正解です。そういう場所もあります。でも、そうでもない場所もあるんです。

こんなに飲み屋があるなんて誰が思うだろう

奥多摩駅を出ると、正面に柳小路という横丁があります。車が通れない狭い道なので、一見すると目立たないです。看板も、ちょっと分かりにくい。だけども実は、この小道に入って行くとお酒を飲めるお店がたくさんあるのです。また、駅を出て左の方にもお稲荷こみちというのがあってそっちにも何軒かのお店があります。

柳小路の入口。目立たないことこの上ない

(夜営業している店の)店名を羅列しておくと、天益(餃子)、バテレ(クラフトビール)、一松(居酒屋)、三好(焼き鳥)、しんちゃん(居酒屋)、きみちゃん(居酒屋)、楓(居酒屋)、みやぎ(居酒屋)、むらき(居酒屋)。う~ん、いっぱいあるなぁ。

正直、こんなにたくさんお店があると気付いた時は、大いに驚きました。奥多摩、侮れねぇな、と。もちろんチェーン店は一つもないので、都市部にはない独特の雰囲気です。ないというか、失われた、と言うべきでしょうか。

ひとりで入るのはちょっと勇気が要ります

おくたま暮らしを始めて数か月がたった頃、妻と二人でてくてく歩いて呑みに出かけました。どの店にしようかと考えながら練り歩いたんですが、どうしても入るのを躊躇してしまって、なかなか入れませんでした。個人でやってる店だから、どうしたって店の人との距離が近いし、そういうのに慣れていなくて。

盛り上がり過ぎていて入るのがためらわれる店も

それでも勇気を振り絞って、3軒のお店に入りました。はしごしたわけではなくて、一日一軒ずつですよ。どのお店もそれぞれに雰囲気があり、楽しいお酒を飲むことができました。行ったお店に共通していたのは、常連のお客さんがいて、あれこれ話しかけてくれるというところでしょうか。

だから、おひとり様でもしっかり楽しく呑むことができます。奥多摩に来たら、是非立ち寄ってもらいたいところです。

マジハマリサカバランキング第1位!

さて、自宅が奥多摩駅から近い僕は時々頻繁に横丁に飲みに行きます。先に挙げたしんちゃんというお店が行き付けです。通っているうちに顔を覚えられ、他の常連さんや地域の人たちとの人間関係ができてきました。奥多摩に受け入れられたなぁって一番感じたのは、こういうところだと思います。

通り過ぎると交番の横に出るから安心

それぞれの店にそれぞれの魅力があるので、どの店が良いとかは言いませんが(未だに行ったことない店もあるし)、お気に入りを見つけて通い詰めるのが楽しいと思います。ここには、都会の居酒屋とは確実に違う何かがあります。っていうか、まあどこからどうみても全部違うんだけれど。

のれんの向こうが本当の奥多摩だ

奥多摩に遊びに来ると、奥多摩の山を見ることができます。川を、湖を、大自然のなんだかスゴイやつを見ることができます。でも、奥多摩の正体は山じゃありません。と僕は言いたい。奥多摩の正体は人です。この、奥多摩の山や川や自然に囲まれて暮らしている人たち。この土地に育まれたそのマインドこそが、奥多摩の良さだと思います。

のれんをくぐると、観光地とは一味違った奥多摩の魅力に出会えます。

そんなわけで、今日もしんちゃんに行ってきま~す。

Writer

この記事を書いた人

スー

2015年、なんとな~く奥多摩に移住。現在、妻の営む整体サロンの片隅で、電動バイクレンタルショップをこっそり営業中。少年ジャンプと科捜研の女がイキガイのシガナイ中年。

Recommend

おすすめの記事

Keyword

キーワードで記事を探す